学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 4年生 防火教室

    火曜日に防火教室がありました。
    防火教室では消防署の職員の方から、火事についての話をしてもらいました。その後、消火器の使い方体験、煙体験、消防車・救急車見学をさせてもらいました。火事の怖さや消防士の仕事について詳しく学ぶことができました。

    2018年09月19日更新|学校の様子

  • 4年生 人権教室

    金曜日は学校公開日でした。参観いただきありがとうございました。
    4年生では、クラスごとに人権教室を行いました。人権擁護委員さんの話を聞きながら「いじめ」について考えました。これから自分にできることなど真剣な顔つきで考えていました。

    2018年09月18日更新|学校の様子

  • 鍵盤ハーモニカの講習(1年生)

    9月11日の2、3、4限目、クラスごとに桑名楽器さんに鍵盤ハーモニカの講習をしてもらいました。
     ピアニカの置き方などの基本的なことだけでなく、指番号だけで曲を演奏することができることも教えてもらいました。
     これから、音楽の授業でたくさん練習していきます。

    2018年09月15日更新|学校の様子

  • 観劇「学校ウサギをつかまえろ!」【5年】

     9月13日(木)、あいあいホールにて劇団うりんこによる、「学校ウサギをつかまえろ」の劇を鑑賞しました。図書館にも入っているとても有名な作家の方のお話でした。舞台のセットは、くるくる回る台の上の、穴の開いた壁?(工事現場のプレハブの設定)のみ!ですが、そこが学校になったり、プレハブの中になったり、外になったり。子どもたちは演技に引き込まれ、集中して見ていました。
     劇団うりんこのみなさんにお礼の手紙も書きました。このような良い演劇をみせてもらって本当に良かったです。劇団うりんこのみなさん、本当にありがとうございました。
     ※行き帰りの並び方も大変良かったです。

    2018年09月14日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について