学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 休校中の課題、がんばろう!!【5年生】

    休校が延長(えんちょう)になってしまいました。先生たちは、もうすぐみんなに会えると思っていたので、とても残念です。でも、自分の命、大切な人の命、みんなの命を守るために、がまんしましょう。

    5月7日から31日までの学習課題の準備ができました。先生たちの手作りプリントです。たくさんの課題が出ますが、午前・午後と自分で学習の時間と課題を決めて、計画的に進めていきましょう。こんな事態ですが、コツコツがんばった分、自分の力になります。くれぐれもゲームやテレビばかりにならないようにしてくださいね。体を動かすことも大切ですね。全校で毎日、元気☆運動カードにも取り組みます。

    2020年05月1日更新|学校の様子

  • 【3年】また たねから めが 出ました。

     あたたかい日が続いたので、次々とめが出ています。
    昨日のめは、『マリーゴールド』でした。合ってたかな?
     今日出ためをかんさつしてみると…

     〇子葉(しよう)の色は、うすきみどり色
     〇子葉(しよう)の形は丸(まる)くて、マリーゴールドより大きい
     
    よく見ると…


     〇めの先の方に、しましまのたねのからがついている。
       さて、今日 出ためは  何でしょう?
     せいかいは次回発表(はっぴょう)します。
    明日からもどんどんあたたかくなるので、どんなふうに育つか楽しみですね

    2020年05月1日更新|3年生

  • 【6年】第3だんも半ばです

     休校は5月末まで延長となりました。また、みんなと会えない日が続くことになり、先生たちは、とってもさみしいです。そして、みんなのいない学校で、次の課題の準備をしています。

    5年生での内容になりますが、課題になっている「おうぎ形⑥」からの解説です。色分けをすると、わかりやすくなりますよ。



    2020年04月30日更新|6年生

  • 春の生き物 答え【4年生】

    4月28日にあげた写真は、何の写真かわかりましたか?正解発表です。
    正解はハトの巣でした。ハトの親が巣を作りたまごを産んでいました。
    たまごからヒナがかえってしばらくするまでのあいだ、北小学校で過ごします。巣立っていくまで見守っていきたいと思います。

    2020年04月30日更新|4年生

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ対策防止基本方針