学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 【6年】授業再開!


    分散登校が始まり、授業も再開です。どのクラスも、ほぼ半分の人数での再スタートでした。休み中の課題も、「めっちゃ多かった」と言いつつも、提出することができています。さすが6年生!
     密を避け、手洗いをして、新しい生活様式も取り入れながら学校生活を楽しんでいきましょう。

    2020年05月23日更新|6年生

  • 【5年】 メダカの家族

     5年生の教室に、メダカの家族がやってきました。
    これからどんどん家族が増えるかな?しっかり世話をしていきましょう!

    2020年05月22日更新|5年生

  • 【5年】インゲン ・  カボチャ

     理科で、「発芽実験」をします。写真は何の種子か、わかりますか?

    そうです。インゲンです。また、学校で観察しましょう。
     5年生の畑には、カボチャの苗を植えました。こちらは、雄花(おばな)と雌花(めばな)の観察をします。大きく育ってほしいです。
     サッカーボールが畑に入らないよう、注意して遊んでくださいね。
     カボチャの実がなったら、ハロウィンパーティーをしましょう!

    2020年05月21日更新|5年生

  • 【6年】 学校が再開します。

    休校が長く続きましたが,学校が再開します。
    学習は進めていますか。生活リズムはくずれていませんか。
    19日から分散登校が始まります。生活リズムを整えて,学校生活を再スタートさせましょう。
    先生たちはみんなと一緒に学習できることを楽しみにしています。

    2020年05月18日更新|6年生

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について