学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 【6年】 2学期初めの学年集会

     終業式、始業式と体育館に集まることはなくリモートで行われました。学年集会は、6年生だけなのでソーシャルディスタンスを保って体育館で行いました。
    ①運動会に向けて
    ②修学旅行に向けて
    ③日々の生活に向けて
    最高学年としての自覚と行動で、下級生のお手本となるようがんばっていきたいと思います。

    2020年08月26日更新|6年生

  • 【5年】2学期始業式

     例年より短かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。久しぶりに登校した子どもたちは、元気そうで安心しました。
     始業式は、1学期終業式同様zoomを使って画面を見ながら行いました。校長先生からは、「今までとは違う特別な年を、自分で考えながら行動しよう。思いやり算(たすけあう、ひきうける、声をかける、わけあう)を心がけよう。」というお話がありました。養護の向井先生からは、「新型コロナウイルスの感染と熱中症を防ぐための新しい生活様式」について、教頭先生からは「挨拶など、今までできていたことを、引き続きできるようにしていこう。」というお話がありました。
     2学期から新しく2人が仲間入りした5年生。心機一転、頑張りましょう!

    2020年08月24日更新|5年生

  • 【5年】かぼちゃの実がなりました

    学級園の畑で育てているかぼちゃに実がなりました。触ってみると、ずっしりと重さを感じます。小さな実もできてきています。8月に入り、ようやくいつもの夏のように暑くなってきたので、これからもっと大きく育っていくことでしょう。収穫が楽しみです。

    2020年08月6日更新|5年生

  • 補充学習週間です【5年】

    今週1週間は補充学習週間です。 
    コロナウイルス感染症による休校期間で忘れてしまったところなどをもう一度学習しました。今日から3日間算数、残りの2日間国語を学習します。
    夏休み一日目から算数をがんばる子どもたちの姿がありました。

    2020年08月3日更新|5年生

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について