HOME >
学校の様子
-
7月16日(金)3限目、川越町で米作りをしてみえる方をお招きし、
これまでの米作りのこと、これから稲刈りまでのことなど教えていただきました。
今、田んぼでは、稲に花が咲き始めているそうです。
花が咲く期間は、とても短いそうです。


お話の後、子どもたちのたくさんの質問に、ていねいに答えていただきました。



2021年07月16日更新|学校の様子
-
今日の授業の様子をお伝えします。
学年のあるクラスの様子です。
1年生 長さの勉強です。
長さを比べるには、物のはしとはしを合わせます。はしってどこかな?

2年生 Rock scissors paper (ロック、シザーズ、ペーパー)1,2,3!
じゃんけん大会で大盛り上がりでした!

3年生 夏休みのリコーダーの課題曲の練習をしていました。
きれいな音色でした。夏休みも、その調子で練習しましょう!

2021年07月15日更新|学校の様子
-
ひまわり!
3年生の学年園で、一際高く咲くひまわりを見つけて
駆けよる子どもたちです。


2021年07月14日更新|学校の様子
-
朝明ライオンズクラブの方をお招きし、映像とお話で、「薬物を乱用すると、健康にどんな害があるのか」など教えていただきました。今日のお話から、薬物乱用の危険は私たちが思っている以上に身近にあり、どんなことがあっても、その誘いにNOと強く言える自分でありたいと確かめました。
大変蒸し暑い体育館の中でしたが、最後までしっかりと聞いていた6年生。
背筋を伸ばし話す人を見ていた6年生。さすがです!



2021年07月13日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会