HOME >
学校の様子
-
校内のICT担当が講師になって、一人一台タブレットを効果的に使う研修会を行いました。
カメラを有効活用した学習活動、ソフト「発表ノート」を活用した学習活動などについて研修しました。
研修会が終わった後も質問・相談が続きました。
授業でいろいろと試しながら、一人一台タブレットのよさを活用し、一人ひとりに応じた学習、友達と学びあう学習ができるよう授業づくりを進めていきます。
次の日早速挑戦しているクラスがありました。

2021年06月9日更新|学校の様子
-
昨日に続き、担任の先生による読み聞かせの様子を紹介します。




子どもたちは、読み聞かせが大好きです。
2021年06月8日更新|学校の様子
-
今、2年生と3年生は算数で長さの学習をしています。
2年生は「ものさし」を使って、3年生は「まきじゃく」を使って、いろいろなものの長さを測ります。


これは、このぐらいの長さかなと予想してから測ります。見立てる力も大切です。
3年生のあるクラスでは、ものさしとまきじゃくを比べて、まきじゃくのよさについて考えていました。
それは何でしょう?
2021年06月8日更新|学校の様子
-
今日、6年生の子どもたちが、プール掃除をしました。
昨年度は、水泳がなかったので、2年分の泥や藻などの汚れを落とす大掃除でした。プール底に溜まった泥はにおいなどもありたいへんでしたが、全校児童のためにしっかりと働いていました。6年生のみなさん、本当にありがとう。








こんなにきれいになりました!


2021年06月7日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会