HOME > 学校の様子
-
いじめ防止強化月間 11月
11月はいじめ防止強化月間です
いじめの未然防止、早期発見・早期対応をめざした取り組みを行います。
いじめアンケート・教育相談のほか、各学年・学級における道徳や人権学習、
代表委員会によるあいさつ運動などを行います。本日、2年生のあるクラスで、
ジェンダー(社会的文化的につくられた性別)についての学習を行っていました。
男の子が着る服、女の子が着る服は決まっているのか、考えていました。
おかしいという方がおかしいと話す児童がいました。
多様性を認められる人になりたいですね。4年生のあるクラスで、いじめ防止の標語が掲示されています。
その中にこんな作品がありました。
いじめはね、つらくて こわいものなんだ
いじめが起こらない学校、
起きてもみんなで考え、解決していける学校にしていきます。2021年11月1日更新|学校の様子
-
【4年生】社会見学 北部浄化センター
社会科「住みよいくらしをつくる」の学習で、
川越町にある北部浄化センターへ見学に行きました。
◆どのようにして安全・安心な水が作られるのか、
スライドなどをもとに教えていただきました。
北部浄化センターに1日に流れてくる下水は、約100,000㎥で、
500mlのペットボトル2億本だそうです。
学校の25mプールのおよそ340杯分だそうです。
1日にこんなにも・・・多いですね。
◆浄水場施設へ実際に入れていただき、
その様子を見学させていただきました。
ヘルメットを被って見学しました。
帰りに、キッチンペーパーをいただきました。
台所から出される油や調味料が水を汚す大きな原因の一つで、
キッチンペーパーで油などを拭きとって食器などを洗うといいことを
教えていただきました。2021年10月29日更新|学校の様子
-
秋の図書館まつり③
今日は図書委員さんによる3年生のクラスへの読み聞かせがありました。
読み聞かせの後、3年生の児童が感想を発表しました。
新しい本が知ることができてよかったです!
こわくないお化けの本でよかったです!
みんなに聞こえるよう、何度も練習してきたことが先生から紹介されました。
このクラスでも、隣のクラスからもお礼の拍手が聞こえてきました。◆図書委員さんへのインタビュー
・初めての読み聞かせに緊張した。
・3年生の人が喜んでくれるかなと思っていたけど、喜んでくれて嬉しかった。
と話してくれました。よかったですね。ありがとう!
2021年10月29日更新|学校の様子
-
秋の図書館まつり②
今日は、図書委員さんによる2年生への読み聞かせをしていました。
読み聞かせが終わると、2年生の子どもたちから拍手が起こりました。
初めて読み聞かせをした図書委員さんへインタビューすると、
初めてで緊張した。2年生が聞いてくれて嬉しかったと話しました。
このような機会を通して、
人に感謝する心や誰かのために活動する大切さを学んでいくのだと
改めて感じました。2021年10月28日更新|学校の様子