HOME >
学校の様子
-
今、体育で持久走に取り組んでいます。
朝休みから自主練習をしている子たちがいました。
受け身ではなく、自分の考えで取り組む。
5つの力 自分の考えを持つ力、挑戦する力、
そして健康でたくましい力ですね。

カメラを向けると、
たくさんの子がピースサイン!



みんなで声かけあい、
チャレンジを続け、目標を達成させましょう!
2022年01月29日更新|学校の様子
-
三泗小中美術展・書写展出品作品が風の塔に展示されています。
図工作品は、作品に込められた思いが聞きたくなる
魅力的な作品が並びます。





書写作品は、ていねいさ、のびやかさなど、
見ていて感心させられます。


2022年01月28日更新|学校の様子
-
委員会の子どもたちが主体となって作成したスライドをもとに、
保健の授業を行っています。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、
自分たちができることを考え、実践することをねらいとしています。


スライドを真剣に見ている1年生。


「マスクを鼻までかける」「石鹸で手洗いをしっかりする」「換気をする」などの感染対策、「食べるときは話さない」「片付ける時に密にならないようにする」などの給食の時間の過ごし方などについて、スライドを振り返り確認し合いました。
一人ひとりの子どもたちが正しく理解し、行動できるよう、
27日から来週にかけて、各クラスで授業を行います。
保健委員会「感染ストップ大作戦~正しい手洗い~」
給食委員会「感染ストップ大作戦~給食時間の過ごし方~」
絵を描く人、写真を撮る人、録音する人に分かれて、スライドを作成しました。
1月26日に配付した学校保健委員会だよりも合わせてご覧ください。
2022年01月28日更新|学校の様子
-
今日の授業の様子を伝えます。
3年生と5・6年生のあるクラスの様子です。
6年生 理科
てこを利用した道具のつくりをもとに、
両側のおもりの位置と重さの関係について考えていました。


5年生 音楽
打楽器などを使って、曲の練習が始まったようです。

6年生を送る会の曲かな?
3年生 図工
モチモチの木に雪を降らすために、
スパッタリングに挑戦している人がいました。


2022年01月27日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会