学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 縄跳びの練習を頑張っています!!

     縄跳び週間が始まって、1週間が経ちました。子どもたちは、業間休みの8の字跳びだけでなく、他の休み時間にも外へ出てきて、8の字跳びを学級で練習をしたり、短縄の様々な跳び方を練習したりしています。


    教室にも、こんな貼り紙をみつけました。学校全体で一つのことに取り組む姿が素敵だと思います。

    2025年01月21日更新|学校の様子

  • 6年生 算数「データを使って生活を見直そう」

     6年生が算数で「データの活用」の学習していました。そして、1月20日(月)は、自分のクラスの家庭学習時間を一人一人が記録し、1週間調べた結果から、そのデータを用いて、自分たちの生活を見直す活動を行っていました。


    学びを自分たちの生活の中で生かしていく、そんな姿勢が身についていくとよいと思います。

    2025年01月20日更新|学校の様子

  • 3年生 ブックトーク

     1月16日、四日市市にある子どもの本専門店「メリーゴーランド」から増田喜昭さんをお招きし、3年生を対象にブックトークを行っていただきました。

     はじめに、増田さんがコマ回しを見せてくださると、子どもたちは、あっという間に、増田さんの魅力にひきこまれていきました。もちろん、絵本の読み聞かせは、大変楽しく、子どもたちは笑顔いっぱいで聴き入っていました。

     また、メリーゴーランドに選んでいただいた本をPTAとして購入し、各学年の学級文庫に入れることとしました。ぜひ、子どもたちに楽しんでもらいたいと思います。

    2025年01月17日更新|学校の様子

  • 6年生 薬物乱用防止教室

     1月15日(水)ライオンズクラブの方々にお世話になり薬物乱用防止教室を6年生の子どもたちを対象に行いました。

    薬物の種類や薬物によって体にどんな影響が出るのか等を画像を使って分かりやすく説明いただきました。薬物によって脳が委縮してしまうことを知った子どもたちは、驚きの声をあげていました。

    また、動画を使い、身近な人が巧みに薬物を進めてくることがあることを知り、どんな言葉に気を付けるとよいかを考え合いました。そして、「きっぱり断ること」が大切であると学びました。

    2025年01月15日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について