HOME >
学校の様子
-
この日、5年生が卒業式の練習を見学しました。
コロナ禍になり、
在校生代表で出席していた5年生も出席できなくなり、
この見学を通して、卒業式を体験します。





6年生の真剣な姿に応え、
5年生もしっかりその姿を見つめていました。
2022年03月16日更新|学校の様子
-
情報活用能力の育成を高めるため、
プログラミング教育が導入されました。
この日は、4年生が、プログラミングを体験し、
コンピュータに意図した処理を行わせる、
スクラッチという教材に取り組みました。


ICTサポーターの方の説明をしっかり聞いて挑戦していました。
2022年03月15日更新|学校の様子
-
県内の中高生、専門家のプロジェクトチームで、
いじめ防止の紙芝居を作成し、
2年生に読み聞かせに来ていただきました。
いじめがなくならないのは、
いじめている人がいじめに気づいていないことが原因の一つと捉え、
このストーリーを考えられたそうです。
「いじめに気づき、止められるように行動したい」
中高生の人たちの、そんな思いもしっかりと伝わってきました。


2022年03月14日更新|学校の様子
-
東日本大震災発生11年となりました。
2月28日から3月4日を防災ウイークとして、
東日本大震災を振り返りながら、
災害時の対応についてなど学習しました。

下校時、放課後や休日などに地震が起きた時の対応についてなど、
ご家庭でも確認していただけたらと思います。
2022年03月11日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会