HOME >
学校の様子
-
県内の中高生、専門家のプロジェクトチームで、
いじめ防止の紙芝居を作成し、
2年生に読み聞かせに来ていただきました。
いじめがなくならないのは、
いじめている人がいじめに気づいていないことが原因の一つと捉え、
このストーリーを考えられたそうです。
「いじめに気づき、止められるように行動したい」
中高生の人たちの、そんな思いもしっかりと伝わってきました。


2022年03月14日更新|学校の様子
-
東日本大震災発生11年となりました。
2月28日から3月4日を防災ウイークとして、
東日本大震災を振り返りながら、
災害時の対応についてなど学習しました。

下校時、放課後や休日などに地震が起きた時の対応についてなど、
ご家庭でも確認していただけたらと思います。
2022年03月11日更新|学校の様子
-
今日は6年生が学校をきれいにしてくれました。
すごくきれいにしたよ。
後輩のみんなに、きれいに使ってほしいから。
と話してくれた人がいました。






6年生の人、ありがとう1
2022年03月10日更新|学校の様子
-
本日、地区部長さんなどにもご参加いただき、地区児童会を行いました。
3学期のふりかえりと、新登校班編成の確認などしました。

6年生の人が新班長さんへアドバイスする場面が見られました。


地区部長さんから、登校時の並び方など、
地区や班の状況に合わせて子どもたちに話していただく場面もありました。




子どもたちや地域のことをよく知っていただく
保護者の方に来ていただき、
いつもとは一味違う、地区児童会でした。
ありがとうございました。
2022年03月9日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会