HOME >
学校の様子
-
本日、第130回卒業証書授与式を行いました。
小学校最後の授業です。
一人ひとりが、立派に、その子らしく、
旅立ちの言葉を語り、卒業証書を受け取りました。


そして、旅立ちの歌を体育館に響かせました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、
卒業おめでとうございます。

2022年03月18日更新|学校の様子
-
いよいよ明日は卒業式です。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えましょう
朝の放送で、放送委員の人が呼びかけました。
1~5年生の人も、今のクラスの仲間との日々もあと4日間となります。
授業の様子を見て回っていると、
お世話になった人へ感謝の気持ちを伝えている場面に出合います。
みんなで感謝を伝え合いたいと思います。



写真は、1・2年生の音楽の様子です。
2022年03月17日更新|学校の様子
-
この日、5年生が卒業式の練習を見学しました。
コロナ禍になり、
在校生代表で出席していた5年生も出席できなくなり、
この見学を通して、卒業式を体験します。





6年生の真剣な姿に応え、
5年生もしっかりその姿を見つめていました。
2022年03月16日更新|学校の様子
-
情報活用能力の育成を高めるため、
プログラミング教育が導入されました。
この日は、4年生が、プログラミングを体験し、
コンピュータに意図した処理を行わせる、
スクラッチという教材に取り組みました。


ICTサポーターの方の説明をしっかり聞いて挑戦していました。
2022年03月15日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会