HOME >
学校の様子
-
今日、5限目に令和4年度前期認証式を行いました。
多目的式で行った様子を各教室に送るリモート形式で実施しました。
代表委員18名、児童会役員5名、各委員会委員長9名は名前を呼ばれるとしっかりとした返事をすることができました。
児童会役員と委員会委員長は、こんな学校にしていきたいという思いや、委員会活動としてみんなに呼び掛けたいことなどを伝えてくれました。少し緊張しながらも責任感とやる気にあふれた姿にこれからの活動が楽しみになりました。



2022年04月27日更新|学校の様子
-
今日は、学校公開日でした。
2限目と4限目という限定的な時間での公開でしたがたくさんの方に見に来ていただきました。
ありがとうございました。
4月に入ってから調べてきたことや練習してきたことを発表したり、新しい仲間と力や知恵を合わせて取り組んだりする様子を見ていただきました。やっぱり、すこし張り切っていたような気もします。
子どもたちは、成長するための体験学習としての毎日を過ごしています。
これからもあたたかい目で見守り、応援していただきたく思います。

2022年04月21日更新|学校の様子
-
6年生が、「全国学力・学習状況調査」を受けました。
この調査は、文部科学省が義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るために行っているものです。
今年は、国語・算数・理科の3教科の実施でした。
子どもたちはよく集中して、今もっている力を出しきることができるように粘り強く取り組んでいました。
また、学校もこの調査結果から子どもたちの学力や学習の状況を把握し、その後の授業改善等に役立てていきます。

2022年04月19日更新|学校の様子
-
1年生が学校探検を行いました。
学校内にはいろいろな教室があっていろんな勉強ができるよ。
職員室、保健室、図書室、音楽室 ………
子どもたちは新しい場所が知りたくて仕方ないようで
キラキラした瞳で探検を楽しんでいました。
出会った先生方にあいさつする声もさわやかでした。

2022年04月18日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会