HOME >
学校の様子
-
9月5日、6日、子どもたちが夏休みの間に取り組んだ「夏休み作品展」を行いました。
自分が知りたいことや興味をもったことを研究する自由研究やさまざまなアイディアを形にする工作など力作がそろいました。たくさんの方々に観に来ていただきありがとうございました。
また、作品づくりについても、各ご家庭でアドバイスをしていただいたり、作業に協力していただいたりしたことと思います。ありがとうございました。

2022年09月6日更新|学校の様子
-
発育測定をおこない、身長と体重を測りました。
子どもたちの成長は早いものです。中学生ほどではありませんが、夏の間に驚くほど身長が伸びた子もいました。

測定時間の前後をつかって、コロナ感染症の拡大を防ぐための生活の仕方について学習しました。自分たちでどのようなことができるか、気をつけるかを考えて、これから行っていこうという確認をしました。
また、2学期も2日目となり授業も本格的に始まりました。全体的に落ち着いている雰囲気の中、学習モードに入っていきます。

音読をしています【4年国語】。一文の区切りを大切に、まずは間違えずにすらすら読むことを目標に読んでいます。とても集中しています。

形が同じで、大きさの違う図形を学習しています【6年算数】。拡大や縮小の性質や意味を理解するために、気づいたことを出し合っていきます。机はつけずに、少し距離を置きながら意見交流しています。
2022年09月2日更新|学校の様子
-
今学期もオンラインによる始業式を行いました。
校長からの話の後は、養護教諭から健康な生活について、コロナ感染症についてなどの話を行いました。子どもたちは、しっかりと話を聞いて新学期をスタートさせました。

その後、各教室では宿題の提出、教科書の配付を行ったりしました。
また、夏休みの作品を紹介しながら展示場所にならべたり、係決めをして明日からの生活の準備をしたり、2学期の目標を作成してがんばることを確認したり、夏の思い出を話しながら楽しい時間を過ごしたりと、それぞれのクラスで工夫した活動で2学期初日を過ごしました。

2022年09月1日更新|学校の様子
-
8月21日、学校周りの水路を、地域の農家の方々にきれいにしていただきました。
夏の間に水路の中や側面に伸びたたくさんの雑草などを取り除いていただきました。
PTAでの夏の奉仕作業などを中止している中でなかなか整備が行き届かないところもあります。
たいへんありがとうございました。

2022年08月21日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会