学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 川越中学校音楽交流会(6年生参加)

    川越中学校が企画、開催してくださった「音楽交流会」に、本校6年生が川越南小学校とともに参加しました。
    中学校の吹奏楽部の演奏と3年生の合唱を聴きました。
    吹奏楽部の演奏は、それぞれの楽器の音色があわさって一つの作品をつくりあげる魅力がありました。
    3年生の合唱は、ただ声を出すのではなく、ていねいに音を操って表現している魅力がありました。
    そして、届けられる音楽やその発表する姿、会場の雰囲気など、小学生が憧れる、目標にするだけの魅力にあふれていました。

    あと半年で中学校へ進学する時期の自分たちが、これから成長していくためのエネルギーをもらうことのできた貴重な時間になりました。また、11月に6年生が出場する三泗音楽会に向けてたいへんよい刺激になりました。

    2022年10月14日更新|学校の様子

  • 三泗小学校陸上記録会

    6年生の代表の子どもたちが四日市市中央緑地陸上競技場で行われた三泗小学校陸上記録会に出場しました。
    これまでに50年以上の歴史がある大会です。昨年度までは、コロナによって中止されていましたが、今年度は開催されることになりました。

     子どもたちは、放課後に練習してきた力を精いっぱいだしてくれました。
    競技の重なっていない場面では、仲間を一生懸命に応援する姿もありました。
     やや疲れたかも知れませんが、とても充実した表情をしていました。

    2022年10月11日更新|学校の様子

  • 三泗小学校陸上記録会に向けて練習

    6年生の代表の子どもたちが、三泗小学校陸上記録会(10月11日開催予定)にむけて放課後に練習を重ねています。
    「100m走」「ボール投げ」「走り幅跳び」「400mリレー」の4種目です。

    きのうよりも今日!  今日よりも明日!
    自分のベスト記録を伸ばそうと努力しています。

    2022年10月6日更新|学校の様子

  • イングリッシュボード「English Corner」

    アウロラ先生が風の塔の1階に、子どもたちが英語に触れる機会を増やすためにイングリッシュボード「English Corner」を作成してくれました。
    カラフルにクリエイティブな方法でメッセージが共有できるようになっています。

    イベントや祝日を英単語とイラストで表現してあります。
    また、子どもたちが描いたものをボードに貼ることもあります。子どもたちは自分の作品がボードに載ると大喜びです。

    メディア、ポップカルチャー、祝日、日用品など、さまざまなことが書かれており、子どもたちと先生が互いに学び合えるものになっています。このボードをみて、英語に親しみをもち、また新しいことを学んでいってくれることと思います。

    2022年10月5日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について