学校の様子

HOME >  学校の様子

  • PTA交通安全指導(危険箇所立ち合い)

    本日登校時、北勢バイパスの豊田一色南信号付近と南福崎地下道路付近の二箇所でPTA交通安全指導(危険箇所立ち合い)を行いました。

    町長様をはじめとして川越町役場、交通安全協会、警察の方々に来ていただき、登校時の安全指導やあいさつ・声掛けを行っていただきました。ありがとうございました。
    また、7:30~8:30に車の進入禁止をお願いしているエリアでは、通行車両に協力をしていただきました。

    多くの方に見守られて登校できることは、より安全に近づけるたいへんありがたいことです。

    学校では子どもたちが自ら安全な通い方ができるように今後も指導していきます。

    2022年11月18日更新|学校の様子

  • 6年生 三泗小学校音楽会

    学校を代表して6年生が三泗小学校音楽会に参加しました。
    第61回という歴史のある音楽会なので、保護者の方々で過去に参加された方もいらっしゃると思います。

    2学期は運動会や修学旅行といった行事もあり、十分な練習時間の確保も難しいなか、6年生は学年の曲をみごとに仕上げてきました。
    リズムに合わせて体が揺れるように歌に入り込む姿、しっかりと指揮をみて曲想を表現する姿、仲間と歌っているその時間を味わっている姿 … 「大地のように」という合唱は、聴く人の心に届き、それを震わせました。

    成長する6年生をまた感じた一日でした。


    朝、出発時の合唱練習(声出し)の様子です。


    本番の様子です。

    2022年11月17日更新|学校の様子

  • 修学旅行 15

    思い出いっぱいの修学旅行から帰ってきました。

    たくさんの土産話もあるでしょうが、今日はゆっくり寝ましょうね。

    保護者の方々には、事前の準備やお迎えなどたいへんありがとうございました。

    2022年11月10日更新|学校の様子

  • 修学旅行 14

    最後の見学地、夫婦岩をみて、伊勢夫婦岩めおと横丁でお買い物をしました。

    子どもたちは、まだまだ元気です。
    3000円クーポンを利用しました。

    2022年11月10日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について