学校の様子[6年生]

HOME >  6年生

  • JAXA連携授業(6年生)

    今日の5・6限目にJAXA宇宙教育センターの方にお世話になって、6年生が宇宙の学習を行いました。

    5限目は理科の視点で、月面の様子など宇宙のことについて、写真やインターネットを使いながら教えていただきました。宇宙から見た川越北小学校の様子も見せていただき、宇宙をとても身近に感じることができました。

    6限目は家庭科の視点も含め、宇宙食の紹介や試食を行いました。子どもたちは興味津々で普段食べているレトルトカレーと宇宙食カレーの食べ比べをしました。

    なかなか体験できない貴重な体験をすることができました。

    img_1589 img_1596 img_1600 img_1611 img_1612

     

    2016年11月28日更新|6年生, 平成28年度

  • 交通安全教室(6年生)

    今日の3限目に6年生が交通安全教室を行いました。

    四日市北警察署、三重県交通安全協会交通安全アドバイザーの方々にお世話になって、自転車の交通安全について勉強しました。

    ほとんどの6年生が4月から自転車通学になります。安全に自転車に乗れるよう、正しい乗り方を今の内に身に付けていってほしいです。

    また、自転車に乗る時には必ずヘルメットを着用するよう、ご家庭での声掛けをお願いします。

    img_1480 img_1482 img_1484 img_1489 img_1493 img_1491

    2016年11月25日更新|6年生, 平成28年度

  • 修学旅行説明会(6年生)

    今日の5限目には6年生の修学旅行説明会を行いました。

    「健康管理」に気をつけて、「ルール」と「マナー」を守って、楽しい思い出に残る修学旅行にして欲しいです。

    修学旅行は来週の27,28日です。修学旅行の様子も可能な範囲で随時HPにアップしていきたいと思ってます。よろしかったらご覧ください。

    img_1389  img_1393 img_1395

    2016年10月21日更新|6年生, 平成28年度, 学校の様子

  • 教科担当制導入(6年生)

    2学期から6年生で教科担当制をはじめました。

    具体的には今までの専科に加えて、3人の担任も教科別に分かれて学年の授業を担当します。

    <2学期から>

    社会・・・森田(6年3組担任)

    理科・・・佐野(6年2組担任)

    体育・外国語活動・・・芦田(6年1組担任)

    <今まで通り>

    図工・・・徳留(専科) 音楽・・・加藤(専科) 家庭・・・篠永(専科)

    国語、算数、道徳、総合的な学習、学活・・・担任

    学年団の教員がそれぞれのクラスの授業にかかわることで、学年全体の子どもたちをより理解し、連携を深めながら指導に生かしていきたいと思います。また、中学校に向けての良い経験になることを期待しています。

    まだまだ始めたばかりなので、子どもたちの様子をじっくりと観ながら進めていきます。

    img_0884 img_0892img_0898

    2016年09月8日更新|6年生, 平成28年度

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について