HOME >
6年生
-



分散登校が始まり、授業も再開です。どのクラスも、ほぼ半分の人数での再スタートでした。休み中の課題も、「めっちゃ多かった」と言いつつも、提出することができています。さすが6年生!
密を避け、手洗いをして、新しい生活様式も取り入れながら学校生活を楽しんでいきましょう。
2020年05月23日更新|6年生
-
休校が長く続きましたが,学校が再開します。
学習は進めていますか。生活リズムはくずれていませんか。
19日から分散登校が始まります。生活リズムを整えて,学校生活を再スタートさせましょう。
先生たちはみんなと一緒に学習できることを楽しみにしています。

2020年05月18日更新|6年生
-
昨晩、満月はながめましたか?雲がなく、きれいなお月さまでした。先生は、フラワームーンにちなんで、お花を買って帰りました。心がほっと、いやされましたよ。
さて、新たな課題が始まっています。今回から国語も追加されています。はじめは『図書館へ行こう』です。教科書P30、31の内容です。「日本十進分類法(NDC)」を知っておくと、本をさがす時に役立ちます。学校の図書室はもちろんのこと、あいあいセンター図書室や、四日市市立図書館、朝明プラザ図書館などでも活用できますよ。

2020年05月8日更新|6年生
-
今日は、みんなのお家へ課題を届けて回りました。新たな課題のスタートです。自分で進め続けることが、難しくなってくるかもしれません。Flexible(フレキシブル)に!自立でなく、自律ですよ!あと少し、がんばりましょう。
今夜は、満月です。5月の満月はフラワームーンというそうです。18時30分ごろ月の出となります。天気も晴れ、家の窓やベランダなどから、夜空をながめてみませんか。

2020年05月7日更新|6年生
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会