学校の様子[5年生]

HOME >  5年生

  • 5年生 社会見学

    11月28日月曜日に社会見学で、味の素東海工場と本田技研鈴鹿製作所へ工場見学に行きました。お昼は鈴鹿青少年の森でおいしい昼食を食べ、1日じっくりと見学し学ぶことができました。

     

    img_0295

    img_0341

     

     

    2016年12月2日更新|5年生, 平成28年度

  • 自然教室説明会(5年生)

    9月24日(土)の1限目に5年生の自然教室説明会を行いました。幸い体育館の工事も前日までに終えていただき、無事に保護者と子どもたちと一緒に説明会に参加していただくことができました。

    校長からは、子どもたちに「安全」「健康」「仕事」についてお話をしました。各ご家庭でも、子どもさんに確認していただけると嬉しいです。

    自然教室は楽しいこともいっぱいありますが、普段の学校や家庭での生活から離れることで不安なことや心配なことも沢山あるかと思います。お気軽に担任もしくは養護までお声がけください。

    img_0924 img_0925 img_0927

    2016年09月26日更新|5年生, 平成28年度

  • 5年生 メダカの観察

    5年生は理科の授業の中で、メダカの観察を行っています。

    メダカは班ごとに育てており、毎日えさをあげたり、卵を産んでいないか確認しています。

    一日ごとに変わるメダカの様子を気にしながら観察を続けています。

     

    CIMG0651

    2016年06月14日更新|5年生, 平成28年度

  • 3・5年 ふれあい遠足

     前回延期になった遠足に56日に行きました。3年生、5年生の兄弟学年でペアを組んで行きました。公園には大きな滑り台があり、兄弟学年で一緒になって遊んでいました。子どもたちは、おにごっこやかけっこなど遊びを考えながら楽しい1日を過ごしていました。CIMG6141 CIMG6142

    2016年05月9日更新|5年生, 平成28年度

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について