学校の様子[5年生]

HOME >  5年生

  • 夢の教室(5年生)

    今日5年生は、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を行いました。

    夢先生として、柔道家の溝口紀子さんと元サッカー選手の小林弥生さんにお越しいただき、夢の教室の授業を行っていただきました。

    前半の授業では、子どもたちと夢先生と一緒に体育館でゲームをしました。ゲームの中で、作戦タイムを取りながら、「目標達成に向けて、友だちと相談したり協力したりすることの大切さ」を感じました。

    後半は各教室で、夢先生からご自身の経験に基づいたお話をしていただきました。「夢をもって努力を続けられたこと」「困難に出会った時も決して諦めずに、強い想いを持って続けられたこと」など、とても貴重なお話を聴かせていただきました。

    子どもたちはみんな、まっすぐ前を向いて夢先生のお話に耳を傾けていました。そして自分自身の「将来」や「夢」について考えるとても良い機会になりました。IMG_5580IMG_5694 IMG_5681

    IMG_5707 IMG_5718

    IMG_5618 IMG_5640 IMG_5652 IMG_5656 IMG_5663 IMG_5664

    2017年09月11日更新|5年生

  • 外国語活動(5年生)

    今年も川越北小学校では、レムエル・プラトン(レム)先生にお世話になって外国語活動を進めています。今日の1限目は5年生で外国語活動を行っていました。

    レム先生は授業中ほとんど英語しかお話されません。レム先生の英語の問いに英語で答えたり、レム先生の英語の指示で机の上を片づけ、消しゴムを出してゲームをしたりと、子どもたちは自然に英語を聞き取ったり、英語で答えたり、ゲームを通して単語を覚えたりしていました。とっても楽しそうな子どもたちの様子です。

    IMG_4737 IMG_4738 IMG_4740 IMG_4742 IMG_4744 IMG_4746

    2017年06月30日更新|5年生

  • 5年生学年集会

    新年度がスタートし、最初の学年集会をしました。

    5年生の先生方からそれぞれ話がありました。

    子どもたちは、高学年らしく、静かに真剣に話を聞くことができました。

    特に、北小のルールは、プリントを使って1つずつ確認し、高学年としての意識や学年としてのルールの話をしました。

     

    また、5年生の大きな行事の1つである自然教室に向けての話もしました。

    今年度の5年生の学年目標は、「Team(チーム)」です。

    スポーツのチームでも、全員が協力しないと勝てません。

    5年生も1つのチームになれるよう、77人みんなで助け合って、力を合わせて頑張っていきたいと思います。IMG_0588

     

    IMG_0592 IMG_0591

    2017年04月11日更新|5年生

  • 煎茶をいれよう(5年生)

    家庭科の授業で煎茶をいれました。急須を使って温かいお茶を入れ楽しいひと時を過ごしました。

     

    IMG_1673

    IMG_1674

     

    2017年03月7日更新|5年生, 平成28年度

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について