学校の様子[4年生]

HOME >  4年生

  • 【4年生】芽が出ました。

     5年生の理科では、「花のつくり」を学習します。その準備として、アブラナを植えました。本来なら、みんなといっしょに植えて、育ちを観察したかった・・・かわいい芽が出てきました。大きくなあれ!!!

     『分数』の確にんもしてください。仮分数から帯分数への変身、帯分数から仮分数への変身、大丈夫ですか?

    2020年03月17日更新|4年生

  • 【4年生】第3だんに入りました。

     お休みも2週間がすぎ、宿題は、第3だんに入っていますか?弟や妹の荷物を取りに来ることで学校へやって来た子たちの話だと、宿題はじゅん調に進んでいるとのことでした。自分から学習する習かんをしっかりつけて、5年生へ!

     今日は、算数『分数』からの確にんです。

    2020年03月16日更新|4年生

  • 【4年生】

    今日は、暖かくなりそうです。春だなぁと感じる朝です。お家で過ごしていると、感じにくいかもしれません。外の空気をすってみませんか?

     漢字のまちがいシリーズ最終です。送り仮名に注意しましょう。

    2020年03月12日更新|4年生

  • 【4年生】3月11日です。

    東日本大震災から9年がたちます。大地震だけではなく、大津波もおしよせた震災でした。その教くんを生かして、津波に対する訓練も行うようになりました。
     朝日町への道順は覚えていますか? 災害がいつやってくるのか わかりません。どんな時も落ち着いて行動できるようそなえておきましょう。

     本日は、再び漢字シリーズです。とてもまちがいが多かったです。しっかり確にんしてください。

    2020年03月11日更新|4年生

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について