HOME >
学校の様子 >
4年生 >
4年生 理科 観察
4年生 理科 観察
4年生が観察のノートをもって、校庭にあるいろんなものを観察しています。
自分が興味をもったものを、虫眼鏡で見たり、スケッチをしたりしながら学んでいます。
ダンゴムシやカナヘビを見つけたり、タンポポの花や珍しい葉っぱを見つけたり、土や砂の中から特徴のある石を見つけたりと楽しそうに観察を進めています。
さあ、子どもたちは興味をもったことをどんどん調べて、昆虫博士や植物博士、地学博士になっていけるかな。


2023年04月27日更新|4年生
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会