学校の様子[3年生]

HOME >  3年生

  • 3年生 川越電力館テラ46見学

    今日は、亀崎方面へ行きました。久しぶりの校外学習で、長い道のりを歩きました。
    目的地は「川越電力館テラ46」です。
    今までと同じく、見学のマナーや、交通ルールを守り、エネルギーと生活とのかかわり方について学んできました。

    今回は、グループに1つずつ腕時計やビンゴカードを持ち、自由見学としました。
    協調性をも学べる良い機会になったと思います。

    2023年10月25日更新|3年生

  • 3年生 学年集会

    2学期になり、「しっかり話を聞くことができる」「今、何をやるときか、考えて行動できている」などと子どもたちの良い姿が見られることが増えてきています。

    今日は、家庭学習の習慣を整えることや、放課後・土日の過ごし方等などの学校のきまりを守ることなどについて学年集会を行い、3年生の終わりまでに頑張っていくことを確認しました。

    2023年10月24日更新|3年生

  • 3年生 いきいきセンター・あいあいセンター見学

    7月5日(水)、3年生が地域調べ学習として、川越町総合センターの「いきいきセンター」と「あいあいセンター」を見学しました。

    これまでに訪れたり、利用したりしたことがあった子はやや親しみをもって見学し、はじめての子は新鮮な印象をもって見学していました。

    それぞれの場所は誰のためにどのように役にたっているかを見て、感じていました。

    覆面をかぶったキャラクターまで登場していただき、またたくさんの質問にもこたえていただきたいへんよい勉強になりました。

    2023年07月5日更新|3年生

  • 3年生 インターネットトラブル防止教室

    6月2日、三重県警察本部の方と遠隔でつながり、インターネットトラブル教室を行いました。
    トラブルを防ぐために、自分たちが気を付けていかなければならないことについて話し合い、考えました。

    警察の方からは、相手に無許可で画像を流出すると、名誉棄損罪や侮辱罪につながると教えていただきました。

    今後も、子どもたちがトラブルに巻き込まれないよう見守っていきたいと思います。

    2023年06月12日更新|3年生

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について