HOME >
2年生
-
2年生では「おもちゃランド」を行いました。
残念ながら2年2組さんは学級閉鎖でしたので、2年1組と3組の公開となりました。お家の方にも参加していただき、子ども達は張り切ってお店屋さんをしていました。

2018年01月22日更新|2年生, 学校の様子
-
国語科「しかけカードのつくりかた」 で説明文を学習しました。
学習のまとめとして、自分で作りたいおもちゃを決め説明文を書き、材料を集めて実際に作りました。
子どもたちは、楽しそうにおもちゃを作ることができました。



2017年11月30日更新|2年生
-
11月2日(木)、2年生は社会見学に行きました。行きの電車では、川越富洲原駅で切符を買う体験をしました。全員が自分で券売機から切符を買うことができました。桑名の寺町商店街では、お店を1軒1軒じっくりと見てまわりました。桑名図書館では、保管庫や貸し出しの機械などを観察しながら館内を見学しました。特に児童書がたくさんある3階では、目を輝かせながら本を選ぶ姿がみられました。子どもたちは公共のマナーをしっかり守り、様々な体験をすることができました。


2017年11月2日更新|2年生
-
1,2時間目に、2年生が桑名保健所の方に動物愛護の出前授業をしていただきました。
犬や猫を飼うこと(ペットへの責任)、生きているってどういうこと(心音を聞いてみよう)、動物の命に感謝して食事をすることの3点について学習しました。
子どもたちは、動物クイズを楽しみながら学ぶことができました。


2017年10月13日更新|2年生
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会