HOME >
1年生
-
5月いっぱい休校が延長になりました。「早く学校に行きたいな」「お友だちに会いたいな」という声もあるかと思います。担任も同じ思いですが,その日が来るまで,みんなで乗り越えましょう。
先月より家庭での課題が少し増えました。注意ポイントなど,掲載していきますので,参考にしてみてください。
保護者の皆様には引き続き,ご協力いただきますが,よろしくお願いします。
さて,名前の練習は毎日ではありませんが,引き続きプリントをつけておきました。ひらがなで丁寧に書くようにお願いします。

〇がついているところは,きちんとかけています。
△がついているところは,どこがいけないのかな?かんがえてみよう。
2020年05月8日更新|1年生
-
みなさん きそくただしい せいかつは できていますか。
きょうは かずの かぞえかたの はなし です。
じゅうまで ただしく かぞえることが できますか。
あかいろの ところは ちゅういして よみましょう。

みのまわりの いろんなものを かぞえてみましょう。
2020年04月27日更新|1年生
-
毎日の課題は進んでいますか?
今日までで,ひらがなを17字学習しました。(休校前の学校での授業と休校中の家庭学習をあわせて)
学習したひらがなをつかったことばを書き出しました。お子さんと読んでみてください。

せんせいたちからの もんだいを よんでみよう!
がくしゅうした ひらがなを つかって ほかにも ことばを
つくってみよう いくつできたかな?
2020年04月23日更新|1年生
-
元気にしていますか。
今日の宿題のひらがなは「ふ」と「た」です。
「ふ」というひらがなには,「はね」「はらい」「とめ」があります。しっかり意識してていねいに書きましょう。
書写の教科書も見ながら練習してみるといいですね。

2020年04月22日更新|1年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会