HOME >
1年生
-
今日から1年生も給食が始まりました。
幼稚園や保育所で給食を経験してきている子たちがほとんどですので、大きな混乱もなく美味しそうに食べる子ども達の姿が見られました。中にはたくさんおかわりをする子ども達の姿もありました。
小学校では給食当番の仕事が始まります。配膳だけでなく、ご飯やおかずを盛りつけたり、後片付けをしたり、いろんな仕事を行います。30人以上の分量のご飯やおかずから、一人分を考えてしゃもじやお玉を使って盛り付けるのは、子どもにとってとても難しいことだと思います。
ぜひご家庭でもお子さんに、ご飯やおかずの盛り付けや配膳、後片付けの経験をさせてください。生活経験が豊かになるのはもちろんのこと、見通しを持っておよその分量を考えたり、等分する経験をしたりと、いろんな学習にも繋がります。

2016年04月12日更新|1年生, 平成28年度
-
今日から視力・聴力検査が始まりました。
今日は1年生の子ども達がクラス別に順に検査を受けていました。待っている間も、静かに待つことができていました。
すばらしいです。

2016年04月11日更新|1年生, 平成28年度
-
1年生は下校の方向に分かれてまとまって帰ります。
今日は帰りのグループの確認をし、名札に色別のシールを貼りました。来週末までは学校からも引率がついて下校しますが、その次の週からは下校ボランティアさんと子ども達だけの下校になります。下校ボランティアさんの指示をよく聞いて、安全に下校して欲しいと思います。
保護者の皆様も、可能な範囲で構いませんので、通学路の見守り等ご協力いただけると助かります。

2016年04月8日更新|1年生, 平成28年度
-
今日の1年生の朝の様子です。机の引き出しの中に入れる物を確認していました。みんな一生懸命先生の言うことを聴いて、自分のことは自分でできるよう頑張っていました。

2016年04月7日更新|1年生, 平成28年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会