学校の様子[1年生]

HOME >  1年生

  • 土曜授業(1年生できるようになったよ発表会)

    1年生では各学級で「できるようになったよ発表会」を行いました。

    こちらも準備期間がとても短くて大変でしたが、子ども達は精一杯頑張って発表することができました。

    2018年01月22日更新|1年生

  • 1年生 球根の様子

    CIMG0663

    1年生で10月下旬から11月にチューリップとムスカリの球根を植えました。

    最近はめっきり寒くなりましたが、厳しい環境にも負けず、少しずつ成長を続けています。

    子どもたちも冬の厳しさを乗り越え、春には立派な花を咲かせてもらいたいと思います。

    2017年12月25日更新|1年生

  • 地震体験(1年生)

    今日の1・2限目に1年生が地震体験車による地震体験をしました。

    雨が降って運動場が使えなかったので、児童昇降口前に地震体験車を停めていただいて、順に震度6弱の地震体験をしました。また、待っている間には、地震の際の身の防ぎ方について教えていただきました。

    立っていると危険なので、床に這う形での体験でしたが、かなりの揺れに子ども達の体は大きく振られていました。きっと地震の揺れの恐ろしさを体で感じ取ることができたのではないかと思います。

    IMG_6707 IMG_6724 IMG_6727 IMG_6730

    2017年11月14日更新|1年生

  • 1年生 生活 おきにいりのいし

     

    7月6日(木)に朝明川へ石を拾いに行きました。それぞれ、お気に入りの石を探しにあちこち歩き回りました。石を探しながら朝明川の様子を観察し、小さな魚が泳いでいるのを見つけた子どももいました。

     

    CIMG0222

    CIMG0224

    CIMG0235CIMG0236

    2017年07月7日更新|1年生

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について