HOME >
全体
-
2月28日の給食は、米粉パン、クリームシチュー、コーンサラダ 牛乳 でした。
クリームシチューは、子ども達に人気ですが、今年度から米飯が週4回になって、昨年に比べると登場回数が少なくなりました。久しぶりのクリームシチューは、どのクラスも完食でした。
先週の土曜日は1年生で、給食に出る食べ物について知ろう、という学習をしました。給食にはたくさんの食材が使われていること、食べ物は体の中でいろいろな働きをしていることを学びました。「給食を残さず食べたい。」「苦手なものも少しがんばる。」など、これからのことを考えながら、プリントを書くことができていました。(栄養教諭より)

2017年03月2日更新|平成28年度, 学校の様子
-
2017年03月1日更新|2年生, 平成28年度
-
今日の5限目は学校集会で表彰式を行いました。
三泗小中学校美術展覧会、三泗小中学校書写展覧会と「調べてみよう 食べてみよう おみそ」全国コンクールの表彰でした。
美術展覧会、書写展覧会の学校代表の作品は、四日市市文化会館に展示された後に、風の塔に展示しました。ご覧いただいた方も沢山あるかと思います。
また、「調べてみよう 食べてみよう おみそ」全国コンクールには、6年生の子ども達が参加する中で、最優秀賞、優秀賞に輝いた子がいました。二人の作文も風の塔に掲示してあります。よろしければご覧ください。

2017年03月1日更新|平成28年度, 学校の様子
-
今日の給食は、ごはん、肉みそおでん、さつまいもチップス 牛乳 でした。
食材の都合により、予定していたれんこんチップスから、さつまいもチップスに変更となりました。
さつまいもチップスは、センターの調理員さんが、じっくり時間をかけて揚げてくれたので、カリカリとした歯ごたえを楽しむことができました。子ども達にも大人気で、私のお邪魔したクラスでは、おかわりの行列ができて、熱い「じゃんけん大会」が繰り広げられていました。「また食べたい!」と、声をかけてくれる子もいました。肉みそおでんは、おでんに肉みそをかけて食べるのですが、ごはんにもよく合うので、ごはんもよくすすんだようです。3学期になり、多くのクラスで完食が続いています。本当にうれしいことです。(栄養教諭より)
2017年02月28日更新|平成28年度, 学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会