HOME >
全体
-



10月11・12日に、朝明渓谷にて自然教室を実施しました。
まずは、羽鳥峰への登山です。途中に危ない所もあるので、緊張して山を登っていきます。
山の上で食べる弁当は最高です。
2012年10月16日更新|平成24年度
-


社会科の『農家の仕事』の勉強で米作りについてお話を聞きました。
お話してくれたのは、前校長先生!!
みんな質問に答えたり、メモを取ったりしながら、一生懸命聞いていました。
2012年10月12日更新|平成24年度
-



10月2日に四日市中央緑地公園陸上競技場で三泗小学校陸上記録会がありました。本校からは、6年生児童の代表が参加し、午後の部の100m走、走り幅跳び、400mリレー、ボール投げの各種目に出場しました。
午後の部の全体で、男子走り幅跳び6位・男子ボール投げ1位・男子400mリレー5位・女子100m2位・女子400mリレー4位というようにたくさんの入賞者を出すことができました。
入賞の有無にかかわらず、大舞台で競技して残した記録と経験は何物にも代えがたいものだと思います。
※写真は、記録会に向けての練習風景です。
2012年10月5日更新|平成24年度
-


国際理解教育の一環として、世界のいろいろな文化を紹介する掲示を行っています。
9月の掲示では、世界の料理紹介をしました。10月の掲示では、ハロウィンを取り上げました。この頃では、日本でもハロウィンが根付いてきました。
日本で言うと、「お月見」でお菓子をもらうような感じですね。
2012年10月5日更新|平成24年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会