HOME >
平成28年度
-
4年生は、1月28日(土)の土曜授業の日に「二分の一成人式」を行います。
今まで何度か練習を重ねてきました。今日の4限目にも体育館で練習をしていました。
ちょうど学校公開日でもありますので、よろしかったらご覧ください。

2017年01月25日更新|平成28年度, 学校の様子
-
2017年01月24日更新|平成28年度, 学校の様子
-
1月19日(木)に非行防止教室が行われました。三重県警察本部から講師の方に来ていただき、お店で物がほしいと思ったとき、どういう行動をとったらよいのか、商品を黙って持って来たらどうなってしまうのか、お芝居を通じて学習することができました。


2017年01月23日更新|2年生, 平成28年度
-
今日の給食は、ごはん、さばの照り焼き、せんべい汁、ごまあえ、牛乳です。
2回目のふるさと給食は、青森県です。青森県・岩手県にまたがる南部(なんぶ)地方(ちほう)の名物として「南部せんべい」があります。南部せんべいは、素朴(そぼく)な味のせんべいで、そのまま食べるだけでなく、季節の具材を入れた汁物に入れて食べたことが、「せんべい汁」の始まりだそうです。今日のせんべい汁には、せんべい汁用の「かやきせんべい」というものを使用しました。はじめて食べる料理だったので、子供たちも興味深
く食べていました。残りもなく、好評でした。(栄養教諭より)
2017年01月23日更新|平成28年度, 学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会