HOME >
平成26年度
-



11月に開催される三泗音楽会に向けて、4年生が合唱の練習に取り組んでいます。
9月25日には、川越中学校3年生の1クラス生徒に来校してもらい、発声練習の見本を見せてもらいました。4年生もまねしながら練習しました。
中学生みたいな素敵な歌声が出せるようにがんばります。
2014年09月25日更新|平成26年度
-



3年生も鉄棒にチャレンジしています。
鉄棒にぶら下がって鉄棒と体の間を足を通す「あしぬき回り」や、逆上がりに挑戦しています。
あしぬき回りでは、足の裏が鉄棒に着かないで回るのはなかなかむずかしいですね。
【写真左】あしぬき回りにチャレンジ
【写真中・右】逆上がりにチャレンジ
2014年09月22日更新|平成26年度
-



6年生の体育科授業で、鉄棒運動に取り組んでいます。
筋力をつけるのに、まず斜め懸垂から練習しています。筋力がついていないとなかなか回数を重ねられません。繰り返し練習していきます。
逆上がりにも取り組んでいます。鉄棒が苦手な子もいますが、がんばって練習しましょう。
2014年09月22日更新|平成26年度
-



先日、地域の方の生けすにこいと金魚を見に行きました。育て方の説明などをしていただき、とても興味を持ちました。
今回は、こいや金魚についての質問を一人一つ考え、それに答えていただく勉強会がありました。子どもたちにわかりやすい言葉で答えていただき、納得しながらメモする姿が見られました。
また、めずらしい金魚やメダカも見せていただき、子どもたちはとても喜んでいました。
2014年09月22日更新|平成26年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会