HOME >
平成26年度
-




授業参観に合わせて、校内図工展を行いました。
図画工作の時間に作成した子どもたちの力作ばかりです。
【写真 順に】
○1年生 ○2年生 ○3年生 ○ふたば・たんぽぽ
2014年11月22日更新|平成26年度
-




最後の活動は、清水寺見学と清水坂での買い物でした。
清水坂は、人…、人…、人でした。
それでも、音羽の滝の水はみんなで飲むことでできました。
見学後は、清水坂の店でおみやげ探しです。
2014年11月10日更新|平成26年度
-




2日目の昼食は,カレーライスでした。
おいしいカレーに食も進みます。
2014年11月10日更新|平成26年度
-




河村能舞台では,能見学です。
能見学の経験は,ほとんどの子にとって初めてだったと思います。
能の舞台が作ってあり,独特の雰囲気がよく伝わってきます。そのせいか,あいさつしたり,「高砂」(結婚式で謡われる曲です)を練習したりする際には,子どもたちも居住まいを正していました。
子どもたちが古典に触れるという意味でもたいへん意義深いものでした。
2014年11月10日更新|平成26年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会