HOME >
平成26年度
-
2014年12月10日更新|平成26年度
-




12月10日の1・2限目に,児童会でフレンドリーゲーム集会を行いました。
児童会役員や代表委員が中心となって,いろいろなゲームのコーナーを作り,縦割り班でそのコーナーを回ってチャレンジしました。
全部で19か所のコーナーがあり,どのコーナーもいろいろ工夫して作ってあり,子どもたちは楽しそうにゲームに参加していました。
2014年12月10日更新|平成26年度
-




防災教育の一環として,5年生が防災教室を行いました。
町や県からの講師をお招きして,新聞紙で緊急時に使用するスリッパを作ったり,学校が避難所になった時に使用するダンボール間仕切りや簡易トイレの組立を体験したりしました。
体育館の床は冷たくて固いのですが,ダンボールを敷くだけでずいぶん快適になることを実感できたと思います。
2014年12月10日更新|平成26年度
-



国語の授業で、「くじらぐも」を学習しました。
模造紙で空を、綿でくじらを作り、子どもを一人一人が作って、綿のくじらに乗せました。
楽しそうな様子がよく伝わってきます。
2014年12月3日更新|平成26年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会