HOME >
学校の様子 >
平成26年度 >
ハトのフン害防止の対策をしていただきました
ハトのフン害防止の対策をしていただきました



本校校舎にはたくさんのハトが飛んで来て、羽を休めています。
それだけならいいのですが、困ったものを忘れていきます。それは、ハトのフンです。
教室や音楽室のベランダにたくさんのフンを落としていき、不潔になるので、ハトが寄って来ないように、止りそうな所にスパイク(止まらないようにするためのトゲ)をつけてもらいました。
2014年09月1日更新|平成26年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会