HOME >
平成25年度
-



6月10日~21日に図書館まつりを行います。
本に親しむ機会を作ることにより、本好きの子どもを育てることをねらっています。
図書館まつりの取組の一つとして、図書委員が1・2年生の子どもたちに紙芝居をしてくれます。(写真)
他に、家族と一緒にする「ふれあい読書」や図書館司書による読み聞かせなどを行います。
2013年06月12日更新|平成25年度
-



6月11日に授業参観と学級懇談会を開催しました。
今年度、2回目の授業参観になります。授業参観には、たくさんの方に来校していただきました。
ある学級の懇談会では、スマートフォンや携帯電話が話題の中心でした。
その中で、使用のリスク、子どもと約束事を決めての使用することの大切さについて話し合われました。中には、初めて知ったこともけっこうあったということです。
2013年06月12日更新|平成25年度
-



本校のクラブ活動では、指導者として地域のたくさんの方々にお世話になっています。
クラブ活動としては、手話、点訳、手芸、茶道、囲碁、手作り工作、キンボール、キンバレー、パソコン、大正琴、キックベース、ドッジボールを行っています。
【写真左より順に】キンボール、茶道、手話の各クラブ
2013年06月10日更新|平成25年度
-



子どもたちが楽しみにしているプール開きがだんだん近づいてきました。
プール開きに先立ち、事故発生の場合に備えて、職員でプール事故発生時訓練と救急法講習を実施しました。
救急法の講習では、AEDの使い方や人工呼吸法を練習しました。
2013年06月10日更新|平成25年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会