HOME >
平成24年度
-

9月13日に観劇会が、あいあいホールにて行われました。
3年生は午前中の部に参加しました。むすび座による「ピノキオ」の上演は、劇場いっぱいを駆け抜けるようなダイナミックなものでした。
子どもたちは、歓声を上げて喜んでいました。
2012年09月13日更新|平成24年度
-



6年生家庭科では、洗濯について学習しています。
と言っても、洗濯機の使い方を実習するわけではありません。
昔ながらの金たらいなどを使って、体操服や靴下などを手洗いします。
雲一つないまさに「洗濯日和」です。洗濯物をゴシゴシ洗って汚れを落とします。きれいになりましたか?
2012年09月12日更新|平成24年度
-


1学期に種を植えて育ててきたひまわり。
夏休み前には背の高さよりも草丈がのび,太陽に向かって大きな花をさかせていました。9月になって,観察にいくと,枯れた花の中にびっしりと種ができていました。
子どもたちも,種の数の多さにおどろいていました。
2012年09月10日更新|平成24年度
-



2学期になって実施している発育測定の後、保健指導を行っています。
1年生のテーマは、けがの予防についてでした。
けがをしやすい場所はどこかを考えたり、けがを防ぐにはどうすればよいかについて考えたりしました。
2012年09月7日更新|平成24年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会