HOME >
平成24年度
-



保健委員会のいろいろな活動を5・6年生の児童で行っています。
全校児童の健康を増進するための掲示を行うこともその一つです。
今月は、「つめ」についての掲示物を作成し、掲示板にはりました。
つめが伸びている子は、いないかな?
【お断り】児童名が記入してあるため、写真の一部を修正しています。
2012年11月19日更新|平成24年度
-



全校で、20分休みに大縄跳びに取り組んでいます。
大縄跳びを通して、友たちと関わり合いながら、運動に親しむようにしています。
初めはなかなか息が合いませんでしたが、練習を重ねるごとに、だんだんと上達してきました。
11月28日には、チャレンジ大縄跳び集会で記録を取る予定です。
2012年11月19日更新|平成24年度
-

現在,学校では,20分休みに大縄跳び運動をしています。
クラス全員で跳ぶのはなかなか難しいのですが,練習を重ねることで,スムーズに跳べるようになってきました。
寒い時期の運動としても最適です。
2012年11月15日更新|平成24年度
-


2日目の見学のつづきです。
(写真左)河村能舞台 (写真右)慈照寺銀閣
河村能舞台での能見学も、ほとんどの子にとって初めてだったと思います。
結婚式でおなじみの「高砂」も教えてもらいました。
「高砂や、この浦舟に帆を上げて…」とみんなで朗々と謡(うた)うのは、古典に触れるという意味でもなかなか意義深いものでした。
2012年11月13日更新|平成24年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会