HOME >
平成24年度
-



近鉄朝日駅の西側にあるポケットパークに、朝明商工会青年部のみなさんでイルミネーションを飾ってもらいました。
本校6年生が考案したデザイン案も採用してもらいました。
朝日町と川越町が仲良しでありたいというアイデア作品です。
12月8日には点灯式があり、みんなのカウントダウンの声でいっせいにイルミネーションが点灯しました。
近鉄電車からもよく見える場所でたいへんきれいです。
2012年12月9日更新|平成24年度
-



4年生の保健学習で「おとなへのからだと心の変化」という単元の授業を養護教諭と担任で行いました。
教科書をもとにした手作りの教材を使用して、思春期のからだの変化について学習しました。
子どもたちは少し恥ずかしい気持ちを持ちながらも、真剣に話を聞いていました。
これから思春期に向かう中で、悩んだり、不安になった時にご家庭と協力しながら、子どもたちをサポートしていきたいと思います。
2012年12月6日更新|平成24年度
-



11月28日にチャレンジ大縄跳び集会を行いました。
今まで、20分休みや体育の時間にクラスで練習してきた成果をもとに、大縄跳びの記録を競います。
1・2年生は8の字くぐり、3~6年生は8の字跳びを行います。
最初の頃とくらべるとずいぶん上手になりました。また、学年が上がるにしたがい、レベルが上がっているのもわかります。
みんな一生懸命でした。学級担任もそれ以上に熱く(?)なっていました。
跳んだ後、各クラスに記録証が渡されました。
2012年12月4日更新|平成24年度
-

初めての社会見学で、電車に乗って中央緑地公園に行ってきました。公園には、大きなどんぐりや色とりどりの葉っぱが落ちていて、子どもたちは目を輝かせて拾っていました。お家の人に作ってもらったお弁当もおいしくいただきました。
2012年11月28日更新|平成24年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会