HOME >
学校の様子 >
平成28年度, 学校の様子 >
ケータイ教室(4年生・5年生)
ケータイ教室(4年生・5年生)
今日の土曜授業では、4年生と5年生が「ケータイ教室」を行いました。KDDIの方にお世話になって、子ども達がケータイやスマホを持つ前に知っておいたほうが良いマナーやルールについてお話いただきました。
子どもたちがケータイ・スマホをはじめて持つときに、各家庭でしっかりとしたルールを作っていただくこと、適切なフィルタリングを掛けることは、子ども達の心身の健康を守ったり、健全な人間関係を築いたり、犯罪被害に遭うことを防いだりするうえでとっても大切です。
また、ルールを決める際には、ルールを守るためのルール(もしルールが守れなかった時のペナルティなど)を決めることが重要であることも教えていただきました。
またぜひご家庭でもお子さんとお話しください。

2017年02月25日更新|平成28年度, 学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会