HOME >
学校の様子 >
平成28年度, 学校の様子 >
昔の暮らしの学習(3年生)
昔の暮らしの学習(3年生)
3年生は、社会で学習する昔の暮らしの学習として、1・2限目に七輪を使ってあられ煎りをしました。
炭をおこすのはとっても難しいと思いますが、どちらのクラスも上手に火をおこして、あられを煎ることができました。
きっと自分たちが煎ったあられは格別美味しかったのではないかと思います。

2017年01月28日更新|平成28年度, 学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会