HOME >
学校の様子 >
平成28年度, 学校の様子 >
今日の給食(1月26日)
今日の給食(1月26日)
今日の給食は、ごはん、和風厚焼き卵、にゅうめん汁、ふりかけ、牛乳でした。
今日は、ふるさと給食3日目で、奈良県の郷土料理として、にゅうめん汁を出しました。
奈良県では、三輪そうめんが有名で、地域の特産品となっています。夏にそうめんとして食べるだけでなく、冬にも温かい汁物にそうめんを入れて、にゅうめん汁としても、よく食べられるそうです。和風厚焼き卵は、給食センターで鉄板を約45枚使って焼き上げたあとに、切りわけました。色もよくきれいに焼き上がりました。
ふりかけもあったので、どのクラスも残りがほぼありませんでした。
今週は、全国学校給食週間です。今は、当たり前のように食べ物がたくさんあり、給食も毎日ありますが、食べ物が十分になく給食ができなかった時期もあります。食べ物があることに感謝して、毎日の食事をいただきたいですね。(栄養教諭より)
2017年01月27日更新|平成28年度, 学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会