HOME >
学校の様子 >
平成28年度, 学校の様子 >
今日の給食(1月12日)
今日の給食(1月12日)
今日の給食は、ごはん、ぶりの照り焼き、紅白なます、青菜のみそ汁 牛乳 です。
ぶりは、成長によって(大きさによって)呼び名が変わります。地域によって違うようですが、イナダ、ハマチ、ブリなどと呼ぶようです。そのため、ぶりは出世魚と呼ばれ、縁起の良い魚として、お正月に食べられることも多いです。冬は脂がのって一番おいしい時期です。今日のぶりも、脂がよくのっていましたね。よく食べていて残も少なかったです。紅白なますも、お正月に食べられます。みなさんは、どんなお正月料理を食べましたか。(栄養教諭より)
2017年01月13日更新|平成28年度, 学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会