HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
6年生 道徳「スマホ18の約束」
6年生 道徳「スマホ18の約束」
子どもたちには、4日ぶりの登校となった本日ですが、いつもと変わらず元気いっぱい、笑顔であいさつをして登校してきていました。
3時間目、校内を歩くと6年生では、道徳の授業が行われていました。黒板には「スマホ18の約束」と書かれており、スマホに関する母親との「18の約束」を教材にして、ひとつひとつ賛成か反対かを考え合っていました。

多くの約束事には、賛成していましたが、意見が分かれるものもありました。約束にこめられた母親の子どもを思う気持ちも意見として出ており、頭ではわかってはいても、スマホをはじめとするメディアとの付き合い方に苦労している子どもたちの姿を垣間見た思いがしました。

2024年05月7日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会