HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
津波対応避難訓練
津波対応避難訓練
10月31日、避難訓練を行いました。
昨年までは学年単位で行っていましたが、本年は全校で実施しました。
今回の訓練は、大きく以下の二段階の内容でした。
① 地震が発生し、それに伴い校内で火災が起きたので運動場に避難する。
② その後、津波襲来の情報があったために、高所にある朝日町スポーツ施設に避難する。
学校では「自分の命は自分で守る」という重要な訓練であり、真剣に緊張感をもって参加するように指導をしました。
子どもたちは訓練の意図を考えて緊張感をもって実践してくれました。
長い距離を歩く時も、おしゃべりすることもなく、危険を避けながら避難を進めました。
机の下にもぐり、安全確保

運動場へ避難

運動場から高所へ移動



朝日町スポーツ施設へ避難

2023年10月31日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会