HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
校内教職員研修会
校内教職員研修会
夏休みの期間中、職員は校内の環境整備をしたり、2学期以降の準備、そのための会議などをおこなったりしています。
他に大切な取り組みとして、今後の職務の充実に向けた研修活動をおこなっています。
普段はなかなか参加できないたくさんの研修会に行き、勉強をしています。
外部の研究会へ赴くことも多いですが、8月2日(水)には校内で全教職員による研修会を行いました。
内容は
1 国語科 文学を味わってみよう
教科書の教材を職員自らがグループで味わうという体験を通じて、今後授業を行っていくときのポイントや工夫を探りました。
2 特別支援教育について
必要とする知識を学びながら、人権教育の視点からも理解を進めました。
3 学力調査の分析と今後の取組について
本年度実施した全国学力・学習状況調査(6年生)、みえスタディテェック(4・5年生)の結果を分析し、それに応じた今後の取り組みを検討しました。
4 組織づくり
グループワークを行いながら、組織やチームとして目的のために動くときのポイントを学びました。


夏休み、実は先生もがんばって勉強しています。
2023年08月2日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会