HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
防災ウィーク
防災ウィーク
東日本大震災発生の時期をとらえ、自身の防災意識を高め、災害時の対応を知ることをねらいとして、3月6日~10日を防災ウィークとして設定しています。そして、各学年がいろいろな教材を使って防災についての学習をしています。
5年生は、社会科の授業で南海トラフ地震などの自然災害を学習してきました。
3月9日には、「防災ノート」を活用して、休み時間に地震が起きたらどのように自分の身を守るかについて考えてグループで話し合いました。
運動場、階段、廊下、教室などその時にいる場所を想像して、いちばん安全な行動を考えました。


子どもたちは、友だちの考えも取りながら、一生懸命に考えていました。
2023年03月9日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会