HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
「私たちの暮らしをよくするために」の授業
「私たちの暮らしをよくするために」の授業
5月25日、26日、6年生が川越町教育委員会事務局小林主監による「私たちの暮らしを良くするために」という授業を受けました。夏に行われる子ども議会に向けた取り組みです。
まず、川越町の議会の仕組みを知り、町役場にあるそれぞれの課の仕事内容を学びました。いつもお世話になっているという課があったり、はじめて聞いた仕事があったりと子どもたちは素直な反応を返しながら学習しました。
次に学んだことをもとに「私たちの暮らしを良くするために」という視点で考えたときに生まれてくる疑問や要望を考えました。さすが6年生、楽しいやりとりをしながらもいろんなアイディアを出してくれていました。地域や社会を学び、良くするために知恵をだしていく … 将来の川越町が楽しみになってきました。

2022年05月26日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会