HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
1学期 終業式
1学期 終業式
7月20日、ようやく体育館で全校集会のかたちで終業式を行うことができました。
全校の子どもたちが集まることで、みんながお互いの存在を実感しました。
学校の目標になろうと姿勢や態度を整える6年生の姿は、まさしく学校のリーダーでした。
他の学年もどのように入場し、整列し、どのような態度をとるのかをしっかり意識して臨んでいました。
校長からは、「この全校のみんなが川越北小学校をつくっている。一人ひとりが大切な存在です。」という話をしました。

また、夏休みを迎えるにあたり、担当教諭から事故のない安全な生活をするように話をしました。
特に自転車での飛び出しについての注意をしました。止まれの表示のある場所では必ず止まり、安全確認をすることが必要です。

また、6月からの児童会や代表委員からの働きかけもあり、とてもよくなった「あいさつやえしゃく」についての話もしました。
みんなが「学校をかえたんだ!」という先生からの言葉に、子どもたち自身も手ごたえを感じているようでした。
みんなを見守り、応援してくれていた「あいさつ仮面」や「えしゃく仮面」も満足そうに飛び立っていきました。


終業式の後、よい歯のコンクール関係の表彰を行いました。
保護者の皆様には、1学期本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。毎日、子どもたちの様子を気にかけて、元気が増えるよう声をかけていただき、たいへんありがとうございました。
また、子どもたちが安全で充実した夏休みの生活を過ごせるようにご協力をお願いします。
2023年07月20日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会