HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
5年生 法教育授業
5年生 法教育授業
8名の弁護士の方に来ていただき、法教育の授業をしていただきました。
「情報の大切さと情報を扱うときに注意すること」についての授業でした。
架空の国で起こったことを教材に、班ごとに議論をしたり、弁護士の方のお話を聞いたりしながら、SNSやうわさ話などをむやみに信用しないこと、確証なく拡散してしまうことのこわさなどを学習しました。

また、質問コーナーでは、子どもからの「弁護士の仕事のやりがいは何ですか」という問いに、「ありがとうと言われることです」と返しをもらう場面がありました。
子どもたちは、なかなか接することのできない弁護士の方からいろいろなお話を聞くことができ、とても有意義な時間を過ごしました。
2022年11月7日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会