今日は2階で活動しているときの避難訓練(火災)をしました。
全クラスホールに集まり、2階にいるときの避難の仕方を確認した後
「給食室から出火しました。」という声と同時に非常ベルが鳴りました。
先生の指示を聞いて 外の大階段を通って大型遊具前に避難


ちゃんと鼻と口に手を添えて避難する姿もありました。
今日は園庭開放の日でもあり、園庭開放に参加している親子も避難訓練に参加
親子で上手に避難できました。

今日は25年前、阪神淡路大震災が起こった日
災害が起こった時、どのように自分の命を守っていけばいいのかを
日頃から考えておくことは大切ですね。