-
二学期終業式を行いました
12月22日に、二学期終業式を行いました。
この日は「冬至」でもあり、園長先生から冬至のお話を教えてもらいました。
また、一緒に園歌やお正月の歌をうたい、園長先生に飾ってもらったお正月飾りを思い出しながら、新年を迎える準備のお話も聞きました。
そしてボードを見ながら、冬休みの約束のお話や、年末年始のご挨拶のお話なども聞きました。
ぶどう組が学級閉鎖のため、全クラス一緒に終業式を迎えることができませんでしたが、
手洗いうがいの大切さや、日ごろから健康な体つくりや生活のリズムを整えることが大切だということをみんなで確認して、3学期の始業式にはみんな元気に登園することを約束しました。
どうかみなさん良いお年をお迎えください。
3学期に皆さんにお会いすることを楽しみにしています。
2017年12月22日更新|園の様子
-
お茶会をしました。
12月20日にお茶会を行いました。
遠州流茶道 撫子会 中川 宗津 先生のご指導のもと、中川先生のお手伝いの皆さま、そして年長児のPTA役員の皆さんに協力していただき、お茶会を進めていきました。
会場のホールには毛氈や和傘、季節の掛け軸、お花を飾っていただきました。
日本の文化、季節を感じるいつもとは違う環境に、子どもたちも心地よい緊張感をもって参加していました。
お抹茶やお菓子をいただく中で、中川先生からは「お先に。」「どうぞ。」「ありがとう。」「美味しいです。」等、自分の気持ちを伝えることや、相手を思いやるこの大切さなどを教えてくださいました。
お抹茶はほとんどのお子さんが「美味しいです!」と気に入った様子でした。
今日の活動を通して、このようなやり取りの気持ち良さを感じた年長児さん。
ご家庭でもお茶会の事を話題にしていただき、温かい言葉のやり取りを楽しんでみてください。
また再来年には、四日市茶室泗翠庵にて、中川先生のご指導のもと、お子さん対象のゆかた茶会が開かれるそうです。興味のある方はぜひ参加してみてください。
2017年12月20日更新|園の様子
-
クリスマス会を行いました。
以前、「サンタさんが、幼稚園のクリスマス会に来てくれないかな~。」と年長さんがサンタさんにお手紙を書きました。
そしてなんと数日後に、サンタさんからお返事がありました。
子どもたちは大喜び。手紙には「遊びに行くよ!」と英語で書かれていました。
クリスマス会に向けて、プレゼントバックを作ったり、年長さんがホールを飾り付けしてくれたりしてみんなで準備を進めてきました。
そして今日はクリスマス会の当日。
子どもたちは朝からワクワクドキドキ「本当にサンタさん来るかな?」と楽しみにしていました。
みんながホールに集まりクリスマス会がスタートしました。
「あわてんぼうのサンタクロース」という歌をうたっていると・・・・。サンタさんが外階段からホールの中に入ってきました。
「サンタさん来た!!」「外国のサンタさんや!」などと歓声が上がります。
園長先生がみんなを代表してサンタさんに質問をしてくれたり、サンタさんからプレゼントをもらったり、一緒に写真を撮ったりしました。
サンタさんのプレゼントのお礼に、今度は子どもたちからのサンタさんに歌のプレゼントをしました。
年少さんは「サンタッタ」
年中さんは「クリスマスのうたがきこえてくるよ」
年長さんは「静かなクリスマス」
素敵な歌声が響きます。サンタさんもうっとりして聴き入ってくれました。
クリスマス会の最後は先生出し物で、ウクレレライブを聴かせてもらいました。
子どもたちも手拍子したり、一緒に歌ったりしてとても楽しんでいました。
みんなの思いが詰まった、温かい楽しいクリスマス会となりました。
きっと今日は、保護者の方に伝えたいことが沢山あるのではと思います。
どんな一日だったか、お家でお子さんのお話をゆっくり聴いてあげてくださいね。
2017年12月19日更新|園の様子
-
避難訓練を行いました。
12月14日に避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は、地震が発生したことによる津波の発生を想定して、第3避難場所である「川越中学校の屋上」まで全園児が避難をしました。
園庭で遊んでいた子どもたちは、笛の合図で地震発生を知り、すぐに園庭の中央に集まり、ダンゴムシのポーズをして自分の身を守ることができていました。
その後、整列して園長先生の話を聴き、速やかに川越中学校の屋上まで避難していきました。
子どもたちは真剣な表情で、お友だちの手をしっかりと握り、車に気をつけながら歩くことができていました。
屋上に集まった子どもたちは、園長先生から山の方向と海の方向を教えてもらい、「津波は海からやってくる。」ということや、「山の方に逃げる。」ことが大切だという話を聞きました。
災害はいつどこで起こるか分かりませんし、様々な想定が考えられます。
これを機会に、「こんな場合はどうしたらいいか?」など、ご家族で話し合う機会をもち、災害時における避難の仕方を一緒に確認してみてください。
2017年12月14日更新|園の様子
-
もちつき大会を行いました。
12月1日にもちつき大会を行いました。
もちつきの準備、当日の運営等、PTA役員の皆様にお世話になることで、もちつき大会を楽しく行うことができました。
年長さんは、張り切って臼と杵を使ったおもちつきをしました。
「よいしょ~!」「よいしょ~!」と威勢のいい掛け声がホールに響きます。
みんなでお友だちの応援をすることで、もちをつく子の力も増していきます。
年少さんや年中さんも興味津々で、年長さんのもちつきの様子や、PTA役員さんのもちをつく様子を応援しました。
もちの種類は「あんこ」「きなこ」「磯部」の3種類で、自分で並んで取りにいき、おかわりも楽しみました。
「どれも美味しいね!」「私は海苔のもちが好きやな。」「おかわり全部にしよう!」など友だちと会話を楽しみながら美味しくいただきました。
また、今年はもちが喉につまりにくいように、お米を混ぜた「たがね」にしていただきました。
PTA役員の皆様には、計画から準備、そして当日の運営等、本当にお世話になりました。
もちつきを頑張る年長さんの姿、子どもたちの「美味しい!」という言葉、会場の雰囲気を楽しむ嬉しそうな様子など、PTA役員さんのおかげで、思い出に残る楽しい一日となりました。
本当にありがとうございました。
2017年12月12日更新|園の様子